トルマリンとは?
宝石としても愛される
“カラーバリエーションの女王”
トルマリンは美しさと希少性を兼ね備えた天然石で
色のバリエーションが非常に豊富なことから
「虹の石」とも呼ばれています。
ダイヤモンドと同等、あるいはそれ以上の
価値がつくこともある高級石。
ジュエリー業界でも人気がとても高いです。
💎"より身近にトルマリンを"
当店では、より多くの方にトルマリンの
魅力を知っていただけるよう
お手頃な価格帯のものも厳選して
お値段以上を目指しご用意しております。
ぜひお気に入りの一点をお選びください。
💎“本物のトルマリンを知る人のために”
SWANでは、国内でも流通が極めて限られる
『最高グレードのトルマリンを日本一』扱っております。
一般には出回らないレベルの透明度、彩度、
そのひとつひとつが、石そのものの持つポテンシャルを最大限に引き出しています。
私たちは、**「日本で最も高品質なトルマリンを揃えている」**という誇りとともに、
他にはない一点ものの美しさを、お届けしています。
“宝石としての価値、美しさ、希少性。”
トルマリンの真の魅力を知っていただけるコレクションです。
ウォーターメロントルマリン

ウォーターメロントルマリンは、名前の通りスイカのような配色を持つ非常に珍しいトルマリンです。
一粒の中に赤系、青系に変化する美しいグラデーションが特徴で、自然が生み出した奇跡とも言える色合いです。
こちらの色は当店1番人気の色、まさに憧れの色になります。
パライバ

パライバトルマリンは、トルマリンの中でも特に希少価値が高く、美しいネオンブルーやグリーンブルーの輝きが特徴です。
インディゴライト

インディゴライトはただの青じゃなくて、どこかミステリアスで大人っぽい“藍色”のような深い青
パライバのネオンブルーとは真逆の、落ち着いた青
とっても稀少。
ルベライト

トルマリンの中でも特に深い赤色のものだけが「ルベライト」と呼ばれ、濃く透明感のある高品質なものは非常に希少。
シベライト

シベライトは、紫〜赤紫色のトルマリンのこと。
深みのある色が特徴で、「ワインカラー」や「マゼンタ系」の美しいトルマリンです。
とっても稀少。
カナリー

カナリートルマリンはイエローグリーンからイエローのトルマリンのこと。
名前の由来は、黄色いカナリア(鳥)のように鮮やかで明るい発色からきています
イエローのトルマリン自体が少ないため稀少で高価。